翻訳と辞書
Words near each other
・ 殠
・ 殡
・ 殢
・ 殣
・ 殤
・ 殤公
・ 殤公 (宋)
・ 殤公 (衛)
・ 殤帝
・ 殤帝 (唐)
殤帝 (漢)
・ 殤皇帝
・ 殥
・ 殦
・ 殧
・ 殨
・ 殩
・ 殪
・ 殫
・ 殬


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

殤帝 (漢) : ウィキペディア日本語版
殤帝 (漢)[しょうてい]

殤帝(しょうてい)は、後漢の第5代皇帝。
後漢の第4代皇帝和帝は多くの皇子をもうけたが、いずれも夭折していた。宦官外戚による謀殺の疑惑を抱いた和帝は、皇子を民間で養育することとした。元興元年(105年)12月、和帝が崩御した際、長子の劉勝は病気を理由に即位が見送られ、劉隆が宮廷に迎えられて皇帝に即位した。劉勝は殤帝即位と共に平原王に立てられた。
即位した殤帝は生後100日余りであり、朝政は外戚の鄧氏により掌握された。翌延平元年(106年)8月辛亥、病気により崩御し、夭折を意味する「殤」を諡号に贈られた。
中国の歴代皇帝のうち、最年少の皇帝である。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「殤帝 (漢)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.